ナニーの仕事に興味はあっても、実際にどんな感じ?いくらくらいの収入になるの?未経験でも大丈夫?と、心配なことも多いのではないでしょうか。そこで現役ナニー150人にアンケート調査を実施しました。ナニーの皆さんがナニーになったきっかけや、今の働き方、収入のリアルに迫ります!
contents
ナニーになったきっかけは「働く場所や時間が選べる」から
現役ナニー150人の皆さんに、ナニーになったきっかけやナニーを選んだ動機について聞いてみました。結果は以下の通り。

1位は「働く時間や場所が自由に選べる仕事だから」で、およそ4人に3人がナニーの仕事を選んだきっかけ・動機としてあげています。僅差で2位になったのが「これまでの子育て経験を活かしたいと思ったから」でこちらも7割以上のかたがナニーを選んだきっかけ・動機と回答しています。
ご自宅の近くや子育て・介護の合間の時間など、ご自身の都合で働く場所や時間が選べるのはナニーの仕事ならではの魅力ですね。
週2~3日ナニーのお仕事をしているかたが多数!
では実際に現役ナニーの皆さんは、どのように仕事をしているのでしょうか。まずは、ナニーとして働く日数を聞いてみました。

最も多かったのは「週2~3日程度」で、全体の43.3%のナニーが回答しました。次いで「週4~5日程度」が30.7%。「週1回程度」と回答したかたも4分の1近くいらっしゃいました。自分のライフスタイルを大切にしながら働くことができるのも、ナニーの仕事ならではですね。
気になるナニーの収入はどのくらい?ズバリ聞いてみました
そしてやっぱり気になるのは「収入」ではないでしょうか。150人の現役ナニーの皆さんに毎月の収入額をズバリ聞いてみました。

約3割のかたが「月6~9万円程度の収入」と回答しました。扶養の範囲で調整できるのもナニーの仕事の魅力ではないでしょうか。一方で「月10万円以上の収入」と答えたかたも36.9%!未経験からのスタートでもやる気次第でしっかり稼ぐことができるほか、月給272,000円〜(残業代別途)の契約社員ナニーの道も選べます。
中には保育園や幼稚園勤務の副業としてナニーのお仕事を選んでいるかたも。隙間時間や休日を選んで働けるナニーの仕事はWワークや副業にもぴったりです。
未経験・専業主婦のかたも大歓迎!現役ナニーさんの前職とは
現役ナニーの皆さんの、ナニーになる前のお仕事などについても調査しました。ナニーのお仕事には「特別な資格は不要」ですが、実際にナニーとして働く皆さんはどのような経歴を持っていたのか気になりませんか?

今回のアンケート結果では、現役ナニーの皆さんのうち、およそ3人に1人のかたが「別の業種のお仕事からの転職」とわかりました。さらに、「専業主婦」だったと回答した方も約2割いらっしゃいました。
ナニーとして活躍する皆さんの前職や背景はさまざま。特別な資格は不要です。子育てなどのこれまでのご経験をナニーの仕事に活かしてみてはいかがでしょう。
今回は、現役ナニーの皆さん150人のリアルについてご紹介しました。ナニーのお仕事は
- 週1回~働く場所や時間を選べる
- 収入は扶養の範囲でも、もっとたくさんでもOK!
- 未経験歓迎!子育て経験も活かせる
- 保育士・幼稚園教諭とのWワークや副業にもぴったり
といった魅力がたくさん。ナニーの仕事にご興味をお持ちのかたは、ぜひナニーにご応募ください。詳しくはこちらでご案内しています→

この記事を書いた人
- ナニーメディア編集部
- ナニー・ベビーシッターなど保育業界を目指す人のための情報メディア「ナニー メディア」編集部です。
前の記事